ポケモンオタクNNNのポケモン生活ブログ

まったりとポケモンの日記をつけてます

【育成論】ザシアン対策に原種マタドガス

f:id:pokelive:20210912224837p:plain

ポケモンの紹介

分類 どくガスポケモン

タイプ:どく

種族値

HP65

攻撃:90

防御:120

特攻:85

特防:70

素早さ:60

 

ポケモン紹介

マタドガスは初代から登場する毒タイプのポケモンです。有名なのはアニメでロケット団のコジロウが相棒ポケモンとして使っていたことでしょうか。映画ミュウツーの逆襲なんかでも嵐の海を渡ったりして活躍していましたよね。

 

 マタドガスの優秀な点は防御の種族値と特性、タイプ、技にあります。マタドガスは防御が120と高く、HBに特化すると弱点を突かれない限り1発で落とされることはありません。また、特性が浮遊であり、弱点がエスパー、地面の2つですが、地面を浮遊で無効にすることができます。エスパータイプはほとんどのポケモンが特殊アタッカーであるため、物理で弱点を突かれにくいというのもポイントです。

 

 タイプもどくタイプであるため、耐久型の中でどくどくが覚えられる点、くろいヘドロを持たせることができるもの強みとなります。

 

 初代ポケモンにありがちですが、覚える技も多く、攻撃は物理、特殊どちらも覚え、だいばくはつ、クリアスモッグ、ねっぷうなども覚えます。その中でも際立つのは補助技の多さでどくどく、おきみやげ、おにび、いたみわけ、のろい、たくわえるなどを覚えることができます。

 

 また、8世代からはガラルの姿が登場したのに加えて、特性かがくへんかガスという新特性もゲットしました。この特性はこのポケモンがいる限り一部の特性を除き、全てのポケモンの特性を無効にするという強力なものです。ガラルの姿も覚えますがタイプで差別化ができます。この特性によりダブルバトルではレジギガスの特性を消すコンボパーツとして採用されることもあり、8世代のマタドガスの強化ポイントとなりました。

 

育成論

性格:ずぶとい 持ち物:くろいヘドロ

特性:かがくへんかガス

 

おにび、いたみわけ、どくどく、くろいきり

 

候補技

クリアスモッグ、まもる、だいもんじ、みちずれ、おきみやげ、だいばくはつ、のろい、たくわえる、ちょうはつ

 

努力値

252-0-252-0-0-4

実数値

172-99-172-105-90-81

 

コンセプト

今回はかがくへんかガスを用いた型で紹介します。対象は伝説のポケモンたち、特にザシアンです。

 

伝説のポケモンは強力な特性を持ったポケモンが多いです。特に現環境ではザシアンが強くふとうのつるぎは登場時に攻撃を1段階上げて登場します。もともとA170という高い攻撃を持っておいてそこから1段階上がるわけですから強力なのは明らかですよね。他にもイベルタルやゼルネアスのオーラ、耐久ポケモンからしたらプレッシャーもきついところです。しかし、このかがくへんかガスならそんなポケモンでも止めることができます。

 

耐久はザシアンのきょじゅうざんを確定3発で耐えることができ、ほとんどの伝説ポケモンの攻撃を受け切ることができます。3発耐えることから後出しで受け切ることも可能となります。また、いたみわけやおにびを使うことでより各定数をずらし、持久戦に持っていくことができます。

 

火力がないため、どくどく、おにびで定数ダメージを入れつつ、いたみわけやくろいきり、黒いヘドロで粘ります。

物理耐久を上げたいため、HBにぶっぱして、S4振りました。

S4振ることで無振り60族を抜けるようにになります。ガオガエンやポリンゴン2、オーロンゲ、ニンフィアあたりがSに振っていなければ抜けます。

 

ダメージ計算

耐久ライン

 

 

物理

ようきA252ザシアン (特性なし)

きょじゅうざん 38.945.9% 確定3

 

A特化グラードン

だんがいのつるぎ 94%〜111.6% 乱数1発(62.5%)

 

A特化ジガルデ(50%の姿)or(パーフェクトフォルム)

サウザンアロー 52.362.7% 確定2

 

A特化イベルタル (特性なし)

ふいうち 24.429.6% 乱数4発(99.7%)

 

ようきA252ゼクロム

らいげき 45.954.6% 乱数2発(60%)

 

いじっぱりA252 ホウオウ

せいなるほのお 34.8〜41.8% 確定3発

 

 

特殊

おくびょうC252イベルタル (特性なし)

あくのはどう 乱数2発(5463.3%)確定2

 

おくびょうC252ゼルネアス(特性なし) ジオコン積みC +2

ムーンフォース 62.774.4% 確定2発 

(ジオコンムンフォーくろいきりームンフォは乱数耐え)

 

おくびょうC252カイオーガ (特性なし)

しおふき(威力150) 110.4130.8% 確定1

 

 

 

 

 

まとめ

伝説相手でも基本的に弱点を突かれない限りは2発以上耐えうるようになります。そこからおにび、いたみわけを加えつつ戦えるようになりますね。さすがの耐久力です。

 

ただ、素早さの遅い耐久ポケモンだけあって上からちょうはつを入れられると何もできません。そのため、ちょうはつを打ってきそうな相手に読み交換を決めらるとより強くなります。他にもスカーフトリックなんかも痛いです。黒いヘドロにより定数ダメージを与えることはできますが、こちらが機能しなくなります。そのため、ちょうはつを入れてくるカプ・レヒレブラッキー、オーロンゲやスカーフトリック、はたきおとすに強めなザシアンと組ませると相性が良いです。耐久も物理特化なため、特殊を受けれるポケモンを入れることでよりサイクルを有利に働かせることができます。

 

あとどくどくとやけどがどちらも入らない相手も辛いです。ヒードランエンニュートが該当しますが、こちらはザシアンも弱点となってしまうため、マタドガスを使用する際に、最も注意すべきかもしれませんね。他のポケモンで対策必須となります。どちらもじめん4倍弱点なのでそこをつけるといいですね。

 

特殊の耐久力は期待できないですが、一応ゼルネアスは半減かつフェアリーオーラなしのためそこは強めに出ることができますね。

 

 対ザシアンとして考察してみましたが、1番相性が良いのがザシアンという皮肉なことになってしまいましたね。それだけザシアンが強いポケモンということなんでしょうね。マイナーポケモンが動きにくい環境ではありますが、それでも可能性を見出して戦えるようにしていきたいですね。

ルビサファとエメラルドの違い、ルビサファの厳選環境

 

エメラルドあってルビサファにない要素

 

・シンクロ効果なし

(エメラルドだと50%でシンクロ、レジ系など固定シンボルには効果なし)

 

・変わらず石による性格の遺伝がなし

(エメラルドだと50%で遺伝)

当然赤い糸はなし

 

個体値はオスメスからランダムで3つ遺伝

 

ほのおのからだ効果なし

エメラルドではほのおのからだの特性によって孵化歩数が半減

 

・技の遺伝はオスからのみ

 

・砂漠の地下道がない

メタモンの入手が不可となる

 

バトルフロンティアがない

ルビサファにはバトルタワーのみあり、CPUの知能はエメラルドよりガバガバ。そのため、エメラルドよりは100連勝の達成は容易となる。

 

・孵化歩数減少日は存在しない

 

・めざパ判定員なし、火力も判断不可

 

・ラティ系統はバグによりHA以外個体値0となる

 

 

努力値振り

努力値振りはほぼ同様

エメラルドの記事を見てもらったら良い

 

www.nnnpokelive.com

 

タウリン等、強制ギブス、秘密基地あり

トレカ3重スリーブのすゝめメリットとデメリットとは

 

 

みなさんはトレーディングカードゲームをしているカードにスリーブをしているでしょうか。

スリーブとはカードが傷つかないようにカバーするもので、カードショップに行くとさまざまな種類のスリーブがあります。

                      f:id:pokelive:20210813212440p:plain

 

大きさ、色、素材、質感などの他にもキャラクターがプリントしたものも今では有名ですよね。自分が好きなキャラやイラストなど最近はスリーブに凝っている人も多いはずです。

 

カードの中には数万円するものもあります。中には100万円を超えるものする超高額カードなんかも存在しています。そんなカードを対戦で使う人はいないと思いますけどね。ただ、25万円くらいのカードなら対戦で使う人も中にはいますよね?対戦で自慢したい、可愛いから使いたいそんな理由がオモだと思います。これはスリーブも然りで、

 

ここで質問です。

 

あなたはスリーブを何枚重ねて使っていますか?

 

数万円のカードを使っているのに裸のまま使う人はまずいないと思います。しかし、1重のスリーブで使っていませんか?特にキャラクタースリーブ1枚にしている人は少なくないと思います。そのカード傷ついたりしていませんか?スリーブは折れたり、破れたりしていませんか?スリーブも大切なもので破れたりしてしまうと使えなくなってしまいます。それは寂しいですよね。お気に入りのスリーブを使えなくなってしまうなんて。

 

ではどうすれば良いかというとスリーブを増やすことでこの惨劇は回避することができます。

 

 

 

私のオススメは3重スリーブです。

3重スリーブとはカード1枚に対してスリーブを3枚被せるということですね。

 

なぜ3枚スリーブをするのがいいのか、メリットとデメリットを紹介していきます。

 

 

メリット

・カードが傷つかない

カードが傷つかないのはスリーブとして最も重要な役割です。カードが傷ついてしまってはスリーブをしている意味がありませんからね。3重にするとよほどのことがない限り、というかよほどなことがあったとしてもカードが傷つく可能性はありません。

 

・カードが曲がることを防いでくれる

カードがキラキラ加工されているものはどうしても曲がりやすくなっています。それは紙部分が湿気や乾燥で伸び縮みするのに対してペイントされた部分は変わらないからです。しかし、3重スリーブにしておくと、湿気を完全に断ってくれます。さらにスリーブを下上下と交互に入れることでより汚れや空気が入ることを防ぐことが可能となります。

 

・スリーブが汚れるのを防ぐことができる

カードばかりに目が行きがちですが、3重スリーブをしている人のほとんどがスリーブを守るためだと思います。今やスリーブすらも値がつく時代です。レアなスリーブや可愛くて汚したくないスリーブ、破れて使えなくなることを防ぎたいスリーブなどスリーブ自体にも価値があります。そんなスリーブを守るためにスリーブをさらに増やすことは自然なことではないでしょうか!

 

 

デメリット

・大会で使えない可能性がある

私がやっているポケカでは大型の大会では公式スリーブ、または無地のスリーブ1重でないといけません。そのため、3重スリーブを使うことはできません。ただ、全ての大会がそうというわけではないのでこれは大会の注意事項をよく確認すべきですね。

 

・不便が多い

当たり前ですが、1枚あたりの厚みは大きくなります。それが40枚や60枚となるととんでもない厚みになってしまいます。厚くなると、シャッフルが難しくなったり、束が崩れやすくなる原因となります。また、重みも増すため1デッキがデッキ2つ分くらいの重さに変わってしまいます。

 

・お金がかかる

こちらも当たり前ですが、3重にするのでお金は倍近くかかってもおかしくありません。スリーブ用のスリーブや1番中のスリーブは守るためだけのものなので安くても構いませんが、それでも最低200300円はかかってしまいます。キャラクターのスリーブは高いですし、お金に余裕がない限り3重スリーブにはできませんね。

 

 

 

3重スリーブのやり方を紹介

 

今回は私がやっているポケモンカードで説明していきます。

スリーブはカードのを守るスリーブ、その上にキャラクタースリーブ、その上にキャラクタースリーブを守るスリーブという順番がスタンダードであり、今回紹介するのもこの順番となります。

 

ちなみにポケモンカードのサイズは63mm×88mmとなっています。このサイズがスタンダードで他には

ヴァイスシュヴァルツ

MTG

デュエマ

などカードなんかが該当しています。

 

ヴァンガードやバトスピ、遊戯王なんかはもうひと回り小さい59mm×86mm

となります。

 

以下引用

https://www.sizekensaku.com/sonota/toreca.html

 

そのためスリーブは3重にするため少しずつ大きいものを被せていかなければなりません。

 

インナースリーブ

まずはカードを守るためのスリーブからですね。これをインナースリーブなんて言います。

パーフェクトサイズorパーフェクトハード64mm×89mm

 

カード自体よりも1mmだけ大きいものでカバーします。この2種類の良いところはとにかく安いところです。だいたい12円くらいの値段で購入できます。そのため1デッキあたり100円くらいでまかなえます。

私自身はパーフェクトハードを使用しています。少し硬いですが、そちらの方がカードが入りやすいですし、スリーブを重ねる時に角が折れる心配もありません。

また、このサイズだとコレクションファイルに入れるときにもスリーブをしたまま入れることができるので重宝しています。また、入れるときは上から入れるとよりカードを守ることにつながります。

 

 

キャラクタースリーブ

キャラクタースリーブは大体66mm×92mmあたりの大きさとなります。そのため、インナースリーブの上からでも問題なく入れることができます。いろんなキャラクターのスリーブがありますが、大体このサイズになっていると思うので、公式のものでなくても問題はありません。自分の好きなアニメやキャラクター、デザインなものを選んでください。

 

 

オーバースリーブ

3枚目のスリーブはスリーブを守る役目となります。このスリーブは対戦中触ることとなるスリーブなので使いやすさを重視したものがおすすめです。先ほどのデメリットでシャッフルのしにくさや高さゆえの崩れやすさを指摘しました。そのため、滑りにくいものにしたり、ざらざらした素材にして使いやすさをあげたものを選ぶと良いでしょう。オススメはブロッコリーのスリーブプロテクターMです。ざらつきがあり滑りにくいのに加えて、くっつきにくく他のざらつきがあるスリーブよりも白色が目立ちにくい仕様となっています。サイズは68.5mm×93mm。ただし、値段は少し張って1枚あたり10円ほどとなります。

 

 

 

 

 

まとめ

以上が3重スリーブのすゝめとメリットデメリットでした。一見デメリットが多く使いにくいような印象かもしれませんが、それでもカードやスリーブが傷つく悲しみと比べると大したことはありません。スリーブのためのスリーブ。本末転倒な気がしますが、やってみると安心感が半端ないですよ!ぜひみなさんもやってみては!

 

エメラルドの厳選、育成のメモとまとめ

 


 

~厳選~

 

特性シンクロは効果あり。伝説のポケモン(固定シンボル)には効果なし。シンクロの確率は50%。先頭においておく必要がある。(瀕死でも可能)

 

孵化厳選

 

・メスかメタモンにかわらずのいしを持たせると、50%の確率で持たせた親の性格が遺伝。

オスと性別不明からは遺伝しない。

メタモンとメスを預けると、メスの性格は遺伝しない。

そのためメタモンを理想の性格にして、変わらずの石を持たせるのが効率が良い。

遺伝は3箇所。オスから12つ遺伝。メスから12つ遺伝。

赤い糸はないため、3つ遺伝が限界。

バトルフロンティア制覇であれば

アタッカー AorCSH

耐久型 HBD

Vならば問題ない。

 

ほのおのからだ、マグマのよろいで孵化歩数を半減可能。

エメラルド時点でほのおのからだ、マグマのよろい持ちはマグマッグマグカルゴバクーダ3匹。特にマグマッグマグカルゴは特性1ほのおのからだ、特性2がマグマのよろいのため使いやすい。

 

遺伝技はオスからしか遺伝しない。また、たまごグループは現在と変化はなし。

 

特性の遺伝はランダムとなる。

 

 

 

厳選の便利アイテム

ひかるおまもり、まるいおまもり、あかいいと、パワー系無し。

 

 

個体値判定

個体値バトルフロンティアにジャッジしてくれるNPCがいる。

個体値個体値Vの箇所を一つしか言ってくれない。そのため全ての個体値を知りたいときは何度も話しかける必要がある。どの個体値を教えてくれるかはランダムとなる。

個体値の具体的な数値は確認できない。

レベル50まで育てて、個体値計算ツールを使った方が早い。

不思議なあめを50個使って確認リセットの方法が良い。

 

 

伝説厳選

伝説ポケモンにはシンクロが効かない。

ラティオスラティアス個体値と性格は殿堂入り後、テレビを見るイベント終了後母親に色を聞かれて答えた瞬間に決定される。そのため厳選はレポートを書かずに行う必要があり、難易度やかかる時間が他の伝説と比べて高くなる。

ファイヤレッドリーフグリーンでは徘徊系の伝説ポケモン個体値が低くなっていたがエメラルドではランダムとなる。

 

伝説の個体値は完全にランダム。3V確定などはなし。

 

 

 

 

〜育成〜

努力値振り

努力値上げタウリン等を、10個渡し100あげる

100まで上げられるため252×2の場合200こほど使える

 

その後は秘密基地を利用して努力値、レベル上げを行う

 

HヌケニンHP1 のため倒しやすい) +2

   プクリン(Lv.3でプリンが出現、プクリンにLv.3で進化できるため)+3

 

Aダーテング(だいばくはつ、コノハナがレベル14進化のためダーテングにLv.14で進化できるため) 3

 

マタドガス(おきみあげ) +2

 

Cサーナイト(おきみあげ) +3

 

ネンドール(じばく)     2

   ドクケイル(Lv.10で進化できるため)+3

 

Sマルマイン(じばく)         2

   ライチュウピカチュウがLv.3で出現、ライチュウにLv.3で進化できるため)+3

 

 

じばくけいとうはレベルを最低まで下げておき、守るをしたり、ゴーストタイプで受けてがくしゅうそうちを使ったりすると良い。

 

252振りの場合タウリン100降っているため残り152

150プラス2振る。

 

努力値3のやつの場合、5匹準備すると3×5=15より10(10日分)くりかえし、努力値1のやつを2回倒す。

きょうせいギブス+ポケルスであれば4倍のため3×412152/1212あまり812匹倒して、努力値1のやつを2ひき倒せば終わる。

 

努力値2の奴の場合、5匹準備すると2×51015日分)繰り返し、努力値1のやつを2回倒す。

きょうせいギブス+ポケルスであれば4倍のため2×48152/819匹倒せば終わり。

 

 

野生における努力値

H1 ケムッソキノココナマケロ トウカのもり

A1ポチエナ 103番道路

B1 サンド 111番道路砂漠(特性すながくれのためかたやぶりか必中技が望ましい)

C1パッチールマグマッグ 113番道路

D1チルット 114番道路

S1 ジグザグマ 103番道路

 

努力値1つの能力値に最大255まで振れる。しかし、252までしか意味がないため、振り過ぎには注意。

 

・きょうせいギプスは貰える努力値2倍になる。

ポケルスあり。確率は1/65536。もらえる努力値2倍になる。

きょうせいギプスとポケルス合わせると4倍もらえる。

 

・技マシンは使い捨て。バトルフロンティアなどで使う10万ボルト、サイコキネシス、影分身、火炎放射、冷凍ビーム、キンセツのゲームコーナーで複数交換可能。じしんは特性ものひろいで回収可能。レベルは91100レベルで回収可能となる。

 

 

レベル上げ

・レベル上げは四天王周回、インタビュアーのマリとダイが効率的。

特におすすめなのが秘密基地でのレベル上げ。

他のROMを使うことで100レベルのポケモンを複数所持した秘密基地を用意すると、さらに効率が上がる。

置き土産を覚えたポケモンだと何もしてなくて自主退場してくれるため自動的にレベルが上がる。

四天王、インタビュワーであればお金も稼げるため、タウリンなどの購入の際に楽になる。

 

 

努力値がマックスのポケモンを先頭にして、カイナシティの娘に話しかけると、がんばリボンが貰えるため努力値を確認することができる。

努力値がどのくらい貯まっているか、具体的な数値は確認できない。そのため努力値の計算ツールを使うのが良い。

 

・木の実で努力値を下げられる。

ザクロ=HP−10

ネコブ=A−10

タポル=B−10

メロ==C−10

ウブ==D−10

マトマ=S−10

 

 

エメラルドの厳選・育成用のポケモン

 

カイオーガ

四天王周回用。なみのりとかみなり、れいとうビームで周回可能。おまもりこばんを持たせても周回ができる。

 

キノガッサ

みねうち+きのこのほうしが使えるため、厳選用に使える。みねうちはたまご技。

 

マグカルゴ

ほのおのからだによる孵化速度2倍。

 

メタモン

厳選の相棒。高個体かつ全ての性格を持っておくと厳選がより効率的に。

 

ラルトス

シンクロ要因。全ての性格を揃えておくと便利。

 

マッスグマ

もの拾い。レベルによってレアなものを拾ってくるので高い方が良い。じしんはLv.100でないと拾ってこない。他拾ってくるものはふしぎなあめ、たべのこしなど

 

サマヨールヤミラミなど

とおせんぼ、くろいまなざしによるラティの逃亡を防げる。さらに弱点をつける。クロバット等は逆に弱点をつかれる。ナイトヘッドによる固定ダメージが稼げるのもポイント。

 

 

 

まとめ

厳選は3つ遺伝。

ほのおのからだで歩数は半減可能。

性格遺伝はかわらずのいしで50%遺伝。

シンクロも50%しかし、伝説には効果なし。

 

育成

ポケルス、きょうせいギブスによる努力値は最大4倍効率まで可能。

ROMを用いた努力値振りが最高率。

MAX255まで振れるため注意が必要。

 

レベル上げ

四天王、インタビュワー、秘密基地が最適。

 

 

ROM6つあると便利。交換、通信用にGAMEBOY2つは必要。技マシン回収、御三家回収、ダンバルや伝説複数などで使えるため多めにあって損はない。ルビー、サファイヤでも秘密基地があるため問題ないが、厳選などの仕様が異なるためエメラルドにしておいた方が良い。2つあればデータを消してもう1度作ってという方法も取れるため最低2つあれば事足りる。

 

全ソフトにおけるNPC交換ポケモン一覧と場所

f:id:pokelive:20210704153124p:plain

 

ある日私は思いました。

全てのNPCと交換したい!!!!

急に思いついたので色々とまとめて見ました。

そのため今回はゲーム内のコンピュータ(NPC)と交換できるポケモンを一挙に紹介します。

 

NPC交換は初代の赤緑から存在し、交換てこんな感じでやるんだよという紹介や、友達がいない人に向けた交換となっています。。。そんなことはないとおもいますが。汗

 

今現在では、赤緑や金銀といった互換切れが起きたソフトも3DSVC版が出たのでポケホーム、ポケバンクにて全てのNPCとの交換したポケモンを集めることが可能となっています。

 

※更新2023/11/19

 

また、ポケモン王国様のサイトが1番わかりやすく、より詳しく書いてありました。そのため、ポケモン王国のNPC交換に関するページのURLを貼っておきます。詳しい位置やポケモン情報が知りたい方はそちらをご覧ください。

 

ゲーム内でのポケモン交換 - ポケモンブラック2・ホワイト2 (BW2) 攻略 - ポケモン王国攻略館

続きを読む