性格を変更するミントは8世代の剣盾から登場
しました。このミントの登場により主に伝説ポケモンの厳選の難易度が下がりました。そしてSVではミントの実装によりシンクロによる性格固定ができなくなり、さらに入手も容易になったことで一般ポケモンたちにもよく使われるようになりました。しかし、ミントも便利なばかりではありません。今回はそんなミントを使わない方がいいんじゃない?っということをお伝えできればと思います。
基本は便利
使わない方がいいと言いつつ使った方が便利なのは事実です。厳選が必要なく、育成も手軽にできます。さらにフィラのみなど1/3回復きのみに関しては無補正になる性格にしてミントを使うことでトリックによる混乱するかもしれないリスクを下げてくれます。対戦面で考えればミントを使った方が良いとも言えます。ではこの記事では何を説明するかと言うとミントができない点がどこなのか紹介する記事となります。ここに気をつけてねだと言う注意喚起になればと思います。
遺伝できない
今育成した個体は使えますが、後々もう1匹欲しいと思った時、厳選をする手間が増えます。現在の環境だともう一つミントを使うだけですが、後々の世代で過去作のポケモンが使えないとなったときに厳選し直すことになりかねません。より快適になっていれる可能性もありますが、ミントの再使用などになる可能性もあり、性格厳選した上で理想個体を一体以上持っておく方がいいと思います。
ポケホームでミント使用前に戻るバグは発生した?
過去にミント使用後のポケモンを送った際にミント使用する前の個体に戻っていたという投稿を目にしました。しかしどれだけ調べても出てこないのでガセや勘違いの可能性もあります。。。バグはあっても後々修正されるのでそこまで気にしなくてもいいですが、戻らない可能性も考慮おきましょう。
性格自体が変わるわけじゃない
性格が変わるわけではないので先述したの1/3回復きのみのこんらんなどが起こりえます。後々その性格によって与えるダメージが増えたり、性格に何かしらの悪影響を及ぼす技が出る可能性もあります。
ミントが無くならない保証はない
現状育成面で便利な機能は無くなっているものがいくつかあります。シンクロはいい例となります。他にもポケルスも無くなった便利な育成機能の一つです。こちらはタウリンなどの努力値(基礎ポイント)が上限なく使えるようになったことと、某ウイルスの件でなくなったものだと思います。
そう考えると性格が変わるミントということでうんぬんかんぬんでなくなる可能性はゼロじゃないかもしれません。
今後について
先述したようにミントがなくなる可能性はもちろんあります。そうなったら性格はどうなるでしょうか。シンクロが復活するのか、他の性格を変える、固定できる方法がとって変わると思います。
let's goピカチュウ&イーブイの占い師に占ってもらうのが個人的にはいいなって思います。ミントもありつつ、占い師orシンクロがあるのが個人的にはベストですかね〜。
【ピカブイ】性格厳選・変更の方法と占い師について解説!【ポケモンレッツゴー】 - ゲームウィズ (gamewith.jp)