ポケモンチャンピオンズではメガシンカポケモンが使用できることが判明しています。
今回はそんなチャンピオンズで戦う際にメガシンカを使うとしたら外せないポケモンを7匹紹介します。
これらのポケモンは他のメガシンカと比べても活躍できる可能性が高いのでぜひチャンピオンズが出る前に準備しておきましょう!
チャンピオンズの対戦ルールはまだ出ていない
チャンピオンズは未だに情報が少なく何ができるのかははっきりしていません。今の所ダブルバトルができる、メガシンカ、テラスタルが使えるということのみです。そのためシングルバトルができるのかどうかもいまだにわかりません。そのため今回はシングル、ダブルどちらでも活躍できるポケモンを紹介します。
メガシンカ当時オンライン対戦(レート)をしていた私が使って強かったポケモンたちなので活躍はしてくれるはずです!パルデアまでのポケモンたちがいる環境を想定して話ます。
ただし、ポケモン全てが使える(内定している)と決まっていないので注意してください。
メガリザードン
メガリザードンはXYと2種類いますが、どちらも強くどちらも育成しても良いポケモンです。選択画面ではどちらのメガシンカになるかわからないのもテラスタルと似た要素でした。
私個人としてはYのイメージが強く天候ひでりからのオーバーヒートはメガガルーラすら吹き飛ばしていました。現在炎タイプの最高火力はイーユイですが、種族値も高く、ひでりの倍率もわざわいのたまより高いので圧倒的火力で戦うことができます。
さらに草テラスタルしなくてもソーラービームが打てるなどテラスタルよりも使い勝手のいいメガシンカです。
Xの方は物理が強くなる特性かたいツメでりゅうのまいやつるぎのまい+ニトロチャージをしていました。
こう見るとどちらの型もコライドンと戦い方が似ているのでコライドンを使っていた人は使いやすいかもしれませんね。
メガゲンガー
当時は特性かげふみにより、多くのポケモンたちを確実に仕留めていましたが、現在はメガゲンガーより早いポケモンや火力のあるポケモたちが多く過去ほどの実力は出せないと思います。
他にもみちずれの弱体化、ゲンガーのふゆう没収などもあります。
ですが、かげふみポケモン自体は増えていないこと、アンコールを覚えたことで自身だけでかなしばアンコができるなど強化点もありますのでメガシンカの中だと使われるポケモンの1匹にはなると思います。
ただ、現在猛威を振るうパオジアン、ハバタクカミどちらにも弱くかつ素早さも負けているのでそこが厳しいですね。
メガガルーラ
言わずと知れた最強ポケモンです。当時のダブルバトルでは見ない日はないどころかほとんどの人が使っていました。
ですが、グロウパンチとおんがえし、やつあたりがない現環境だと型の幅が狭いなどこちらも弱体化要素はあります。
ですが耐久、火力、特性と今のパルデアポケモンのテラスタル状態とほぼ互角の性能がありますのでこちらも十分育てておくに値するポケモンでしょう。
メガバシャーモ
特性かそくはメガシンカ前から同じでそこから火力と耐久を上げたポケモンになります。バシャーモ自体割と使われていますがそこから火力が大きく上がります。また、今まではばかぢからしか打てませんでしたが今ではインファイトも習得しており、格闘打点も連発できます。かそくによりどの環境でも戦えるポテンシャルがありますので育てておいて間違いありません。
メガクチート
ほぼザシアンですが、特性込みだとザシアンの方が火力は出ます。
しかし、ふいうちを覚える点とメガシンカ前の特性いかくとかいりきバサミが強いです。いかくは言わずもがな、かいりきバサミは自身のこうげきを下げられないため火力が下がることを回避できます。
ザシアンと似て異なる性能なので使ったことない人は使いにくいかもしれませんが、メガシンカの中では使われていくであろう1匹になります。
メガメタグロス
メガシンカの中でもバランス良く高耐久、高火力、、高速、良タイプでかつ特性も強いとメガシンカのやりたい放題みたいなポケモンです。
ですが、今の環境だとパオジアン、ハバタクカミが強く素早さも負けているのでそこまで強さが出ませんね。いじっぱりでもパレットパンチでどちらにも確1取れないのが辛いです。ですが、基本的には幅広く戦えるので育てておいて損はないです!
メガボーマンダ
サンムーン環境のトップになったメガシンカです。今ではスキンの倍率が1.5倍から1.2倍になっているので火力は落ちてしまいます。ただ、ひこうタイプとしての高火力がほかにおらず自ずとボーマンダは環境に居続ける可能性は高いと思います。
まとめ
メガシンカは種族値の向上と強力な特性によって環境を支配していました。しかし、その結果特性の弱体化、技の弱体化を受け戦いにくくなっています。しかし、その分新規習得技などの強化も受けているので全く活躍できないなんてことはないと思います。
どのようなルールになるかは分かりませんが、メガシンカもさらに強くなる可能性もあるので育成して楽しみに待っておきましょう!